underwear
少し前の記事でティートンブロスパワーウールライトトランクスロングを紹介しましたが、その後にもう一着アンダーウェアを購入したので紹介します。 フーディニのデソリボクサーかアクリマのライトウールショーツ(どちらもウール100%)で悩みましたが、たま…
肌触りの良さは「アイスブレーカー アナトミカボクサー」のほう滑らかでウール特有のふんわり感があります。 それに比べて「アイスブレーカー アナトミカクールライトボクサー」はウールの混紡率が50%と低いので、ふんわり感やしっとり感がなくさっぱりとし…
今年に入って無印良品の綿100%のトランクスが3枚立て続けに穴が空いたり破けてしまいました。 自分は2週間ぶんのアンダーウェアを持っているので1枚穴が空いてダメになったところでどうってことないのですが、3枚ダメになると1枚くらいは新たに購入しないわ…
日々、ネットショップを徘徊してお買い得なモノ、タウンユースでも使える高機能なモノを探しているHITOJIIが、アルマジロメリノやロイックなど、2020年に是非欲しいアンダーウェアを10選紹介します。
【ARC'TERYX】シルクのような肌触りと透湿性がすばらしい!アークテリクスのフェイズ SL ボクサーショーツ|ARC'TERYX Phase SL Boxer|『2020年7月』買ってよかったモノ
今回紹介している「アークテリクス フェイズ SL ボクサーショーツ」は過去に紹介したティートンブロス パワーウールライトトランクスロングに近い着用感で、アンダーウェアを着用しているのを忘れてしまうくらい着用ストレスが少なくて快適。
ダイナミックボクサーは、軽くて柔らかく速乾性の高いポリエステル生地であるダイナミックジャージーのタイトなフィットのボクサーショーツです。ボクサーは、pHピュアと呼ばれる環境に優しい天然の防臭剤で処理されます。ウエストには快適な伸縮性があり、…
2020年の1月に購入した、KINETIC BOXERと同じくSサイズ(76-83cm)を購入。 手持ちのアンダーウェアで例えるなら、BLACKSHEEPと同じく、メリノウールを使ったアンダーウェアの「アイスブレーカー アナトミカボクサー」よりはゆとりがあり、「スマートウール …
ウエストゴム幅は4.5㎝と所有しているアンダーウェアの中で最も幅が広いです。 ウエストゴム幅は、その部分に汗が染み込んだ時の不快感に直結するので大事なポイント。
数あるアウトドアメーカーから発売されているボクサーブリーフやトランクスなどのアンダーウェア、速乾性や防臭性などの機能性だけでなく色や柄も重視するならパタゴニアのボクサーがオススメ。 今回紹介するアンダーウェアは、自分が保有しているパタゴニア…