HITOJII ZAKKI & MONOLOG

「HITOJII ZAKKI & MONOLOG」は日々ストーリーのあるモノとの暮らしを楽しむヒトジイが、これまで買ってよかったモノを雑記とともに紹介するブログです。

【ECWCS Gen3 POLARTEC】2023年最初に紹介するアイテムはECWCS Gen3 POLARTEC(ポーラテック) フリースジャケット FOLIAGE USED FIRST QUALITYです!|ミリタリーショップWAIPER購入品

ECWCSは重ね着前提で作られているので保温性を高めた着こなしをするなら、やはりフリースの上にソフトシェルやハードシェルといったアウターを重ねて着る事で体温を奪われる心配は少なくなります。

【2022年ヘビロテアイテム】この1年間でもっとも活躍したアイテム6選

今年は2022年のヘビロテアイテムをいくつか紹介したいと思います。

【UNIQLOの最強インナー】ユニクロのヒートテックウルトラウォームクルーネックT(超極暖・長袖)は保温性抜群の最強インナーです!|ヒートテックウルトラウォームタートルネックT(超極暖・長袖)も購入してみました

見た目も肌着感がなく使用されている生地も厚みがあり普通のロングスリーブTシャツやスウェット感覚で、1枚着として着れるのも高評価です。

【WILDTHINGS】TRUE DRYを使用したワイルドシングスの高機能ワッフルロンT 「トゥルードライワッフルクルーネック」を紹介!|TRUE DRY WAFFLE CREW

TRUE DRY(ポリエステル)の生地の特徴の一つ綿タッチの柔らかい生地感によって、素肌の上に直接着てみてもザラザラ感はあまり気になりません。

【WORKMAN】ワークマンのMERINO WOOL(メリノウール)ラウンドネックシャツ長袖ミドルウェイトは店頭で見かけたら即買い必須のアイテムです

カラーは今のところクロしかないのが残念ですが、色違いでコンも作ってほしいくらいコスパと仕様(縫製とか)ともに最強のメリノウールアイテムだと思います。

【WORKMAN】ワークマンのMERINO WOOL(メリノウール)半袖丸首シャツはコスパ最強のメリノウールインナーです!

通常サイズ(サイズ表通り)で購入した場合、自分の体型だと身幅や肩幅などがジャスト過ぎて肌着感が強調されてしまうので、半袖丸首シャツはLLサイズを購入して正解でした。

【Hanes】ヘインズBEEFY サーマルヘンリーネックロングスリーブXLサイズの着用感や洗濯後の縮み具合などをレビュー

XLサイズを選んだので袖丈は長め、身幅はゆとりがあって丁度良く着丈も洗濯後の縮みを考慮するとこれくらいあっても良い。

【無印良品】コスパと機能性がすばらしい!ポリエステル100%の撥水ストレッチチノテーパードパンツのサイズ感をレポート|2021年の追加カラー紹介

最初に購入したダークネイビーのSサイズは裾をつめてジャストサイズで着用していますが、窮屈さもなくポリウレタンを混紡してないはずなのにストレッチもよくきいているのではき心地がとてもすばらしいです。

【UNIQLO】程よい肉厚感と柔らかな着心地が魅力のユニクロ ワッフルヘンリーネックT(長袖)の着用感とサイズ感をレビュー

袖の作りはインデラミルズのモノより短めのリブ仕様、ユニクロのアイテムは厚みのある生地を使っているので伸びたりゆるくならないので気に入っています。

BRINGの前後リバーシブルでオールジェンダーなアンダーウェア【WUNDERWEAR(ワンダーウェア)】のはき心地とサイズ感をレビュー|BRINGで購入してみたいアイテム3選紹介

WUNDERWEARはカシミヤと同等の細さ(15.5ミクロン)を誇るスーパーエクストラファインメリノウール70%混紡だけあってふんわりとした優しい肌触りがとても気持ち良く、はいた瞬間からじんわりとした保温性を良く感じるので、夏期よりも冬期に着用したくなるア…

【UNIQLO U】着心地最高!コスパ最高!この夏絶対買うべきユニクロUのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)|【2020年5月】買ってよかったモノ

このエアリズムコットンオーバーサイズTシャツはドロップショルダーで身幅もゆったりとしており、ボクシーシルエット(別名「ボックスシルエット」)なので、箱型や寸胴のシルエットになっていますので身体のラインをうまく隠してくれます。

【BRING】前後リバーシブル。なので、前後×裏表で四日履けてしまうWUNDERWEAR 50/50の着用感や耐久性などを徹底レビュー!|BRINGで購入してみたい夏アイテム3選

70/30と同じく50/50もカシミヤと同等の細さ(15.5ミクロン)を誇るスーパーエクストラファインメリノウールを50%使用。

【GRAMICCI】ミリタリーライクなグラミチのライトナイロンカーゴパンツ/LIGHT NYLON CARGO PANTSはタスランナイロンを使用した高機能カーゴパンツです

今回紹介する「GRAMICCI LIGHT NYLON CARGO PANTS」は過去に紹介した「VERTX PHANTOM LT MENS TACTICAL PANTS」に続いて2本目のカーゴパンツですが、使用されている素材がコットンではなくナイロン100%なので真夏も快適にはけるカーゴパンツです。

【patagonia】ソフトながら頑丈で重労働に耐えるパタゴニアのワークウェア「メンズ・ファリアーズ・シャツ」の着用感とサイズ感を紹介します!|M's Farrier's Shirt|2022年に購入してみたいパタゴニアのアイテム3選

ディテールも凝っていてボタンが全部金属製の4つ穴ボタン、胸ポケット部分もペン差しやプリーツ入りの拡張式チェストポケットだったりと普段着としてだけでなく、農作業や林業、工場(工房)などでの作業着としても活躍してくれる万能ワークシャツ。

【AVIREX】保温性だけでなく速乾性も高いアヴィレックスサーマルヘンリーネックティーシャツの着用感とサイズ感を紹介します|DAILY L/S THERMAL HENLY NECK T-SHIRT

ポリエステルと綿の混紡比率はユニクロ ワッフルヘンリーネックT(長袖)と対して変わらないのですが、アヴィレックスのサーマルロンTのほうが肌触りがなめらかでソフトな着心地に感じます。