Bottoms
最初に購入したダークネイビーのSサイズは裾をつめてジャストサイズで着用していますが、窮屈さもなくポリウレタンを混紡してないはずなのにストレッチもよくきいているのではき心地がとてもすばらしいです。
外の気温は8℃ 「山と道 5-Pocket Light Pants」のインナーにパタゴニアのメンズ・キャプリーン・ライトウェイト・ボトムをはいて90分歩いてみました。 歩き始めてまだ間もない時、信号機で動かずじっと立っている時などは吹く風を冷たく感じる事もありました…
今回紹介しているパリセードパンツはレングスが明らかに長過ぎたため、裾上げはシングル仕上げにしました。 アークテリクスに限らずアウトドアメーカーのパンツの裾部分はドローコードが付いていたり、パリセードパンツのように特殊な加工が施してある場合が…
このパンツはジッパーなどはついてなくポケットも内側後部のパッカブルポケット以外付いていないので、普段着としてはく時は財布やスマホなどを収納できるようサコッシュを携行すると小物の整理ができてよいと思います。
購入したカラーはブルーイリュージョン、他にはリードベージュとトゥルーブラックもあります。 最初、リードベージュと迷ったんですがアウトドアだけでなく街で穿く事も考えて、どんな色とも相性がよくて合わせやすいブルーイリュージョンを購入しました。 …
みなさんは「ミリタリー登山」という言葉を知っていますか? 「軍もの装備を背負って山に繰り出すこと」をミリタリー登山と言うらしいのですが、自分自身ミリタリー登山にかなり興味があります。 今回紹介するモノも「ミリタリー登山」に興味がなければ出会…
RED EAR のジーンズに穴が開いてからは、無印良品のジーンズを履く事が多くなったんですが、最近、クローゼットの整理をしていたところお尻部分に穴が間いた『RED EAR』ジーンズを発見しました。 ネットやYouTubeなどでジーンズの修復方法を調べて自分で修復…