2022年最後に紹介するアイテムはユニクロの「ヒートテックウルトラウォームクルーネックT(超極暖・長袖)」。
※商品情報は記事執筆時点(2022年12月)のものです。
▲超極暖・長袖は表地(ハニカム構造)と裏地(起毛素材)の異なる要素を一枚にした「ダブルフェイス生地」。
職業柄気温0度以下の中でも作業する事があると、過去に紹介した「INDERA MILLS ICETEX」の記事でも書いています。
秋口から仕事で使うためのインナーをワークマンで購入しブログ内でも紹介してきました。
そんな時、ユニクロで期間限定価格で安く発売されていた超極暖・長袖が、ワークマンのメリノウールインナーと比べてどれくらい暖かいのか気になったので試しに購入。
今回はユニクロの超極暖・長袖の着用感やサイズ感、気になる暖かさなどをレビューします。
- ヒートテックウルトラウォームクルーネックTのディテール
- ヒートテックウルトラウォームクルーネックTの着用感
- ヒートテックウルトラウォームクルーネックTのサイズ感
- ヒートテックウルトラウォームクルーネックTの暖かさ
- まとめ
- Amazonで買える裏起毛インナー特集
- ヒートテックウルトラウォームタートルネックT(超極暖・長袖) BLACK Lサイズ購入してみました
ヒートテックウルトラウォームクルーネックTのディテール
ヒートテックウルトラウォームクルーネックTの着用感
裏地が起毛しているので着た瞬間から暖かく保温性も抜群!ヒートテックのアイテムを購入するのは超極暖で2アイテム目ですが、まさかこれほど暖かいとは!
ウルトラストレッチ素材を使っているので着心地がとても良く、仕事でも大活躍してくれそう。
見た目も肌着感がなく使用されている生地も厚みがあり普通のロングスリーブTシャツやスウェット感覚で、1枚着として着れるのも高評価です。
このアイテムは裏地が起毛されているので非常に暖かいのですが、表地にも秘密がありそうです。
表地を良く見るとミリタリーのサーマルアイテムでよく見かけるハニカム編みが採用されています。
▲ハニカム編みとは蜂の巣状の凹凸のある編み目が特徴の編み方です。
過去の記事で紹介したインデラミルズのサーマルロンTもハニカム編みでしたが、まさかユニクロのアイテムでハニカム編みを見れるとは!
超極暖・長袖はインデラミルズのサーマルロンT好きにもおすすめしたいアイテムです。
ヒートテックウルトラウォームクルーネックTのサイズ感
今回購入した超極暖・長袖は保温性重視で着たいのでMサイズ(ジャストサイズ)を購入。
▲合わせているボトムは「シップス 小松マテーレ ナイロントリプルストレッチベイカーパンツ Lサイズ」。
着丈も袖丈もMサイズでちょうど良く、胸わまりなども窮屈さがないので着ていてかなり楽です。
自分のように保温性重視でインナー目的ならジャストサイズがおすすめ。
このアイテムは見た目ふつうのロンTなので、オーバーサイズで着てみても良いかもしれません、次購入するならワンサイズ上げて購入してみる予定です。
あわせて読みたい記事
ヒートテックウルトラウォームクルーネックTの暖かさ
さて、気になる暖かさですが超極暖・長袖のインナーに化繊100%のロンTを1枚だけ着た状態はワークマンの「MERINO WOOL(メリノウール)半袖丸首シャツ」と「MERINO WOOL(メリノウール) 長袖丸首シャツ」、「MERINO WOOL(メリノウール)ラウンドネックシャツ長袖ミドルウェイト」を全て重ねて着た状態と遜色ない暖かさです。(わかりにくい比較ですいません!)
もっとわかりやすく説明すると、アイテム単体で着てみても過去に紹介した全てのサーマルロンTを軽く凌駕する暖かさ。
やはり、表地のハニカム構造と裏地の起毛素材の「ダブルフェイス生地」構造が暖かさにかなり関係しているようです。
保温性に関しては抜群に良い超極暖・長袖にも注意点があります。
それは速乾性、レーヨン(天然素材原料の人口繊維)を20%混紡しているので吸水性が高く発汗量が高いとすぐびっしょりになるので、自分のように冬場でも脇汗等かく方は要注意です!
まとめ
超極暖・長袖にはオンライン特別商品のタートルネックタイプもあります。※商品情報は記事執筆時点(2022年12月)のものです。
▲選べるカラーをもっと増やしてほしい。
こちらは今のところ選べるカラーは2色、2022年12月31日まで期間限定価格で販売されているようなのでBLACKのLサイズを購入する予定。
今回紹介した超極暖・長袖は肌着感があまりないアイテムなので、そのぶんいろんな着こなしが楽しめると思います。
▲アウターは「UNIQLO U パテッドシャツジャケット」。
ヒートテック=肌着のイメージを持ってる人にこそ一度は着てみてもらいたいアイテムです。
Amazonで買える裏起毛インナー特集
もちはだ ホットウェアー3671 丸首シャツ(10分袖)細微厚地
- 3671は、きめ細やかな起毛が特徴で、ふんわりやわらかな肌触りです。
- 起毛+パイル部分に、体温で温めた空気をたっぷり含んでいるから、ふんわり軽やかで着心地もソフト。
- 薄手なので、デイリー使いやスポーツシーン、ビジネスシーンにまで幅広く使える防寒インナーです!
グンゼ ホットマジック【極】ロングスリーブシャツ
出典元:メンズトップ | グンゼ公式通販 - 肌着・インナー・下着 | グンゼストア
- 吸湿発熱する繊維、東洋紡【eks】®を使用することで、「綿肌着7枚分の暖かさ」を実現。
- 高密度の起毛とシャーリング加工を施すことで、保温力と極上の肌ざわりを実現
- 超厚手生地でありながら、脇に縫い目がなく、よく伸びて動きやすい。
ミズノ ブレスサーモアンダーウエアEXプラス長袖シャツ
- 雪山登山から冬の屋外作業まで活用できる極寒対応モデル。
- 内側を裏起毛にすることで、ふんわりとした 着心地に。
- 生地の縫い目部分(衣服内側)をフラットにすることで、肌当たりの良い縫製にしています。
ヒートテックウルトラウォームタートルネックT(超極暖・長袖) BLACK Lサイズ購入してみました
▲アウターは「米軍 ECWCS GEN III LEVEL7 PRIMALOFT ジャケット EPIC WAIPER.inc」。
着てみた感じLサイズだと身幅や袖丈にゆとりができ肌との密着度が低くなるので、保温性重視ならMサイズのほうが断然おすすめ。
ネック部分のあるなしはともかく着用画像を見比べてみるとMサイズもLサイズもパッと見では見た目の代わり映えがなく、着丈も長すぎるといったこともないので、再度「ヒートテックウルトラウォーム(超極暖・長袖)」シリーズを購入するならXLサイズを購入してみます。
DATA OF INTRODUCED PRODUCTS
SIZE:M、L
COLOR:57 OLIVE(ヒートテックウルトラウォームクルーネックT)、09 BLACK(ヒートテックウルトラウォームタートルネックT)
MATERIAL:アクリル 41%、ポリエステル 32%、レーヨン 20%、ポリウレタン 7%
MODEL SIZE:166cm 63kg サイズM着用