職業柄雪が降るくらい気温が寒い時でも外で作業する事があります。
そんな時にあると重宝するのが保温性のあるアンダーウェア。
でも、保温性がありすぎると身体を動かす作業をした時に汗をかき過ぎでしまい、汗冷えしたりするので着るアンダーウェアのセレクトが大事。
そんなわけで秋口からずっと真冬の外作業で着れるコスパの良いアンダーウェアをAmazonや楽天で探していたところ、ようやく見つけましたので紹介します。
▲魚を釣っている男性の写真が印象的なパッケージ
- MFH High Defence ECWCS GEN.III Leve Iのディテール
- Max Fuchs AGとMFH High Defenceについて
- MFH High Defence ECWCS GEN.III Leve Iの着用感
- MFH High Defence ECWCS GEN.III Leve Iのサイズ感
- MFH High Defence ECWCS GEN.III Leve Iの速乾性
- ICETEX PERFORMANCE THERMALS with SILVADURのディテール
- INDERA MILLSについて
- ICETEX PERFORMANCE THERMALS with SILVADURの着用感
- ICETEX PERFORMANCE THERMALS with SILVADURのサイズ感
- アクティビティ重視の人にオススメするインデラミルズの厳選3アイテム
MFH High Defence ECWCS GEN.III Leve Iのディテール
肩や腕を動かしやすいラグランスリーブ。
袖口にはサムホールがあります。
Max Fuchs AGとMFH High Defenceについて
Max Fuchs AG
1981年ドイツにて創業のミリタリー・アウトドア用のアパレルや装備品を専門に扱う製造メーカー兼流通会社。
MFH High Defence
世界各国の軍装備品をモデルに業務・プロ用として機能性や品質を最大限に高めたアパレルや装備品を扱うブランド
MFH High Defence ECWCS GEN.III Leve Iの着用感
着用してみた感じ過去に紹介したBRITISH ARMY PCS Coolmax T-SHIRTSと着心地がそっくり。
このアイテムの素材には通気性の良いメッシュの生地が使われているのですが、表地がメッシュ地で裏地には平坦な生地が使われているので、着た時の肌触りは滑らかで袖を通しやすい。
雪が降るくらい気温が低い時期に、外で作業する時のベースレイヤーとしてメッシュ地のアンダーシャツを選んだ理由は自分が汗っかきだから。
保温性を高め過ぎると身体を動かす作業をする時に汗をかき過ぎてしまうので、メッシュ地で出来たMFH High Defence ECWCS GEN.III Leve Iを選んでみました。
一日中外で仕事をする時のレイヤリングは、アイスブレーカーのテックライトショートスリーブクルー→MFH High Defence ECWCS GEN.III Leve I→INDERA MILLS ICETEX PERFORMANCE THERMALS with SILVADUR→会社の作業着→化繊100%のウィンドブレーカーという順番で重ね着しています。
気温1℃くらいで多少動き回る程度なら普通に耐えられる構成ですが、さすがに氷点下となると厳しくなってくるのでINDERA MILLS ICETEX PERFORMANCE THERMALS with SILVADURの上にもう1枚重ね着する事で、氷点下時は凌ぎます。
MFH High Defence ECWCS GEN.III Leve Iのサイズ感
購入したのはUS Men's S / 日本メンズMサイズですがジャストフィットなので袖部分に付いているサムホールを使用出来ないのが残念。
▲袖丈がジャストなのでサムホールに指を通しずらい、無理に通すと肩周りの生地が突っ張る
胸周りはピチッとしているわけでもなく、腕を回してみても突っ張る感じもしないのでスポーツ時にも最適。
▲合わせているボトムは無印良品 撥水ストレッチチノテーパードパンツ
主に仕事で着るために購入しましたが、登山でも普通に使えるクオリティ。
BLACKカラーのUS Men's S / 日本メンズMを購入してから1か月以上が経ち、着心地も気に入り袖についているサムホールも活かしてみたいので、ワンサイズ上げてカラーはOLIVE DRABを購入してみました。
▲サイズ感はこちらのほうが好み。ゆったりとした着心地で着るのが好きなので、このアイテムを再度購入するならUS Men's M / 日本メンズL一択
▲サムホールに親指を通すと肩まわりや首まわりの生地が引っ張られる感覚があります
▲US Men's S / 日本メンズMより難なく親指を通せますが、時間が経過するにつれて親指の付け根が痛くなってくるほどには生地が突っ張るので、サムホールの使用は控えたほうが良さそう
MFH High Defence ECWCS GEN.III Leve Iの速乾性
このアイテムを購入してみて最初に驚いたのは速乾性、過去に購入した事のあるパタゴニアのキャプリーンライトウェイトクルーと同じくらい速乾性があるという事。
このアンダーシャツに使用されている生地にはメッシュ地が使われています。
メッシュの生地というと過去に紹介したDESCENTE PAUSE ZEROSEAM BIG T-SHIRTやBRITISH ARMY PCS Coolmax T-SHIRTSでも使われていました。
その2アイテムも速乾性に優れたTシャツでしたが、今回紹介しているモノも表地がメッシュ地なのでとても通気性に優れているアンダーシャツです。
MFH High Defence ECWCS GEN.III Leve Iの速乾性の秘密はこの2層構造にありそう。
MFH High Defence ECWCS GEN.III Leve Iはアメリカ陸軍にて運用されているECWCS(拡張式寒冷地被服システム)の第3世代のLevel-1の仕様に準じたベースレーヤーなので、その優れた機能性を体感してみたい人におすすめ。
DATA OF INTRODUCED PRODUCTS
SIZE:US Men's S / 日本メンズM
COLOR:BLACK
MATERIAL:ポリエステル100%
MODEL SIZE:166cm 64kg US Men's S / 日本メンズMサイズ着用
あわせて読みたい記事
ICETEX PERFORMANCE THERMALS with SILVADURのディテール
Silvadur(特殊銀系抗菌剤)が使用されています。
商品パッケージにはメーターのようなグラフが付いており、ICETEX PERFORMANCE THERMALS with SILVADURは寒冷地での活動頻度が高い人向けのアイテムだということがわかります。
2本針縫製のクルーネック部分。
着丈は長めに作られており、裾部分はロック仕上げ。
袖口のリブは長め。
INDERA MILLSについて
INDERA MILLS(インデラミルズ)は1914年創立、アメリカに現存する最後のサーマルメーカーです。 アメリカでは、言うまでも無く、ミリタリーショップ、サープラスショップ、アウトドアショップなどで展開されるアメリカを代表するサーマルウェアブランド。
ICETEX PERFORMANCE THERMALS with SILVADURの着用感
外側はコットン、内側はSilvadur(特殊銀系抗菌剤)という特殊なポリエステル(2層構造)で出来ているのですが、肌に当たる内側の素材が若干フランネル生地っぽく起毛しているため着た瞬間から暖かさを感じます。
※Silvadur(特殊銀系抗菌剤)とは生地の臭いの原因となるバクテリアを抑制するテクノロジー。
▲暖かさの秘密は起毛した裏地
全面結氷している湖らしき所で魚を釣り上げている男性のパッケージ写真が非常に印象的で、購入の決め手にもなったのですが、リーズナブルな価格なため実際に着てみるまで半信半疑でした。
今回インデラミルズのサーマルウェアを初めて購入してみましたが、縫製も値段相応だと思うしアンダーシャツなのでガンガン着れるコスパの良いICETEX PERFORMANCE THERMALS with SILVADURは色違いでもう一着欲しくなるほど気に入っています。
ICETEX PERFORMANCE THERMALS with SILVADURのサイズ感
購入したモノはSサイズ、思ってたほど腕周りが太いと感じたんですがインナーだけでなく普段着としても着れるサイズ感。
タックインして着る事を前提にデザインされているアンダーシャツなためか着丈は長め、袖丈はSサイズでちょうど良い長さ。
▲ウエストあたりでたるんでくれるのでずり下がりません
▲ここまで裾部分がずり下がる事はない
仕事以外で着る時はタックインせずにウエスト辺りでたるませたりして着用。
▲タックインすると腰回りがすっきりして見えますが普段着で着る時はタックインはしません
生地の厚さは7.5oz、表地はコットン素材のラッセル編み、裏地は起毛加工のパフォーマンスポリエステル。
インデラミルズのラインナップの中では今回紹介しているモノよりも厚手のアイテムもありますので用途で使い分けるのもアリですね。
楽天でこのアイテムの商品説明を見てるとICETEXは「インデラ最強レベル」、「秋冬の防寒用アンダーウェア」と商品説明が書いてあります。
実際にこのアンダーシャツを着てみて保温性の高さが気に入っているので、○○クロのインナーに満足していない人にこそおすすめです。
重ね着前提で購入したのでICETEX PERFORMANCE THERMALS with SILVADURの生地の厚さがちょうど良く、伸縮性もあるのでかなり満足しています。
DATA OF INTRODUCED PRODUCTS
PRODUCT NAME:ICETEX Performance Thermal with Silvadur
PRODUCT NUMBER:286LS
SIZE:S
COLOR:NAVY
MATERIAL:表地:コットン100%、裏地:ポリエステル100%(SILVADUR)
FABRIC THICKNESS:7.5オンス
MODEL SIZE:166cm 64kg サイズS着用
アクティビティ重視の人にオススメするインデラミルズの厳選3アイテム
インデラミルズ 21LS パフォーマンス リブニット
品名:Polypropylene Performance Rib Knit
品番:21LS
素材:100% Polypropylene
生地厚:5.5オンス
インデラミルズ 21LSはポリプロピレン100%なので、登山などのアクティビティで活躍してくれる事間違いなし。
インデラミルズ 41LS メッシュニット パフォーマンス サーマル アンダーシャツ with Silvadu
品名:Mesh Knit Performance Thermal with Silvadur
品番:41LS
素材:100% polyester
生地厚:4.5オンス
ポリエステル100%で生地厚も4.5オンスと軽量、メッシュ地なので速乾性も高く一年中活躍してくれるアンダーシャツ。
インデラミルズ 975LS 2レイヤー パフォーマンス サーマル アンダーシャツ with Silvadur
品名:Two-Layer Performance Thermal with Silvadur
品番:975LS
素材:裏地ポリエステル100%、表地ポリエステル70%、メリノウール30%
生地厚:8オンス
8オンスのへヴィーウェイト、メリノウール を混紡しているので防寒性に優れており、コスパも良しなアイテムなので在庫があるうちに確保しておきたい一枚。